交通事故の後遺症として、多いのはむちうち損傷だと思われます。
車の追突や衝突事故による、特異な受傷機転からむちうち損傷 (むちうち症)といわれます。
車に乗っていて後方から追突されると、体は前方へ移動しますが、
頭部は静止の慣性によって取り残されるので首が過伸展し、反動で過屈曲し、首周囲の軟部組織
の損傷を起こすものです。
症状の程度や期間は、必ずしも事故の大き
さと一致するものとは限りません。
交通事故では、「相手方や保険会社との問
題」「日常生活の問題」などストレスとな
ることもありますので、心身ともに回復安
定が必要です。
自動車損害賠償責任保険で鍼灸治療を受診
することができますので、もしもの時はお
気軽にご相談下さい。また身近な方で事故
後の後遺症で苦しんでいる方がおられる場
合は、保険診療が受けられることをぜひ教
えてあげてください。
もし事故に逢われた場合は、慌てずに加害者(相手)の住所・氏名・電話番号・免許証の登録番
号を控えておき、自賠責保険に入っているかどうかを確認して下さい。
相手が就業中の事故の場合は相手の勤務先と雇い主の確認も必要です。
ご自身での確認が難しい時は、周りの人に頼むか、後から警察に確認して下さい。
そして事故の大小に関わらず、必ず警察を呼び、事故証明の手続きを行います。
ご加入の保険がある場合は、保険会社にも必ず連絡を入れましょう。
通常、事故に逢われてから1~2週間以内に医療機関を受診されれば、事故と関連する痛みと認
定されますので、お早めに受診下さい。
医療機関で診察を受けた後で当院で治療を受ける場合には診断書と医師の同意書をもらい、ご加
入の保険会社に承諾をもらって下さい。
病院が独自に発行されたものでも大丈夫ですが、当院でもお渡しできますので、お気軽にご相談 下さい。
〒631-0004 奈良市登美ヶ丘2丁目1-10-2
近鉄奈良線「学園前」駅より徒歩25分(約2km)